GOBは⼊社スピードに
⾃信あり

専⾨スタッフが対応するからお問い合わせから
3〜4ヶ⽉⼊社可能
※正し業種による
GOBは人材供給力に
⾃信あり

⾃前の採⽤機関と
豊富な海外ネットワーク

人材不足・外国人採用について
こんなお悩みありませんか?

case 01
外国人を雇用するとき何から始めれば良いかわからない

case 02
入管への申請手続きが複雑で理解できない

case 03
必要な生活サポートが
たくさんあって大変

case 04
手続き業務を外部委託しているためコストがかかる
GOBなら
煩雑な入管手続きから
雇用支援まで
すべておまかせください
グローリー オブ ブリッジ


GOBの強み
グローリー オブ ブリッジ
GOBの特定技能社員


スピード対応
面談まで最短1週間入社まで3ヶ月


安定した定着率
独自のサポートで入社後の定着率95%以上


充実のサポート
入社前から入社後まで徹底したサポート内容
特定技能とは?
深刻化する人手不足に対応するため、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる特定技能外国人を受け入れる制度です。特定技能ビザにより、これまで一部の例外を除いて外国人が働くことのできなかった「宿泊」「外食」などの分野で、外国人が働くことができるようになりました。在留資格特定技能には、特定技能1号と特定技能2号の2種類があり、特定技能1号終了者が検定試験に合格した場合、特定技能2号に進むことができます 。


サービスの特徴

service
1
既に日本での就業経験を持つ
「特定技能」外国人人材を紹介します
国内の採用では弊社にて直接の求人を行うため、仲介マージンがかからず採用費用を抑える事が可能です。
また、徹底した事前確認を行うことで就業後の認識のずれを無くします。国外からの採用については信頼できる送り出し機関を通じた人材のご紹介が可能となります。

service
2
煩雑な書類申請・出入国も
全てサポートします
複雑で知見が無いとでわかりにくい在留資格交付手続き・書類作成・申請も丸ごとサポート致します。当社は正式な「登録支援機関」として、すべての支援業務を受託することが可能です。

service
3
通訳・翻訳サポート体制を提供、外国人人材の「生活サポート」もお手伝い!
「生活サポート」「相談窓口の設置」など、法律の定めにより必要な支援環境を構築し安心して外国人の方々に働いて頂ける環境を整えます。
業務の細かい指示やカウンセリング等の日本語のみの管理では難しい一面を弊社では、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、英語での通訳・翻訳サポートを行います。(※遠方や緊急の場合は、 お電話やオンラインにて対応。)過去の多くの経験より長く勤めて頂く為にも、母国語での対応環境整備は必要不可欠です。
サービス・支援内容
特定技能は一般労働者にはなりますが、支援を行わなければならない内容が決まっており、
入管へ3ヶ月に1回報告書の提出を行う必要があります。
※企業様がお 困りにならないように、アドバイスやフォローをしますので、ご安心ください。
事前ガイダンスの提供
出入国する際の送迎
適正な住居の確保・生活に必要な契約の支援
生活オリエンテーションの実施
公的手続き等の補助
日本語学習の機会の提供
相談または苦情への対応
日本人との交流促進
定期的な面談の実施・行政機関への通報


特定技能14種全ての職種に
対応してます。
農業、介護、外食業、建設業、宿泊業、ビルクリーニング、素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業、造船・舶用業、自動車整備業、航空業、漁業、飲食料品製造業
